WordPress のインストール自体はとても簡単。だけど、設定をいじったり定番のプラグインを入れたりして、カスタマイズや投稿の省力化、SEO の向上などが図れるらしい。
参考になるサイトはいくつかあったけど、今日はひとまず下記サイトを参考に、できるところからいじってみた。
- WordPressでブログを作ったらまずやる 26項目―SEO・アクセスアップのためのカスタマイズ
- http://seofromusa.com/wordpress-customizazion/wordpress-starter-guide/
今日対応したのは、以下6点。
- ping 設定をする。
- 記事/ページのソースに Add Clips のブックマークボタンを付ける。
- Google XML Sitemap Generatorを有効化して、サイトマップ生成。
- Google ウェブマスターツールに登録。
- Yahoo サイトエクスプローラーに登録。
- Bing Webmaster Center に登録。
今後も、合間を見つけてちょこちょこブラッシュアップさせて行こうと思います。うーん、1日じっくり引きこもってイジり倒してみたいな…。GW にヒマができるかしら。
0