別件の調べ物をしている際にたまたま知ったんですが、モリサワが提供しているWebフォントが、簡単な会員登録さえすれば限られた使用法なら無料で使えると聞いて、ちょろっと試してみました。
細かい手順は他のサイトにおまかせするとして…。
- モリサワの「TypeSquare」に会員登録する
- 使いたいフォントを選ぶ
- 使用するWebサイトのドメインを登録する
- JavaScript のタグが発行されるので、HTML上に転記してフォントを読み込む
- フォントを使いたい箇所に CSS を適用する
これだけで適用完了です。(参考:モリサワのクラウドWebフォントサービス「TypeSquare」を使ってみた | イリテク)
ご覧のとおり、本ブログの記事タイトルが変更されております…。ためしに「新ゴ」を使ってみましたよ。
無料プランだと「1フォント・1ドメイン・1万PVまで」の制限があるそうですが、個人ブログに使用する程度なら十分ではないでしょか。
日本語Webフォントは初めて使いましたが、やはり読み込みに時間がかかる難点はあるものの、見出しなどに使う分にはいいかもしれませんな…。「MORISAWA PASSPORT」を持っていれば追加料金なしで使えるそうなので、仕事で使うシーンも増えるかも。
というわけで、駆け込みで年内ようやく3度めの更新を果たしました。来年は更新もさることながら、ブログのバックヤード(カスタマイズとかプラグインとか…)も整理しつつ、新しいものを取り入れていきたいなぁ、と思うことは思っております。
来年もひとつよろしく。
0